Tokyo

老舗洋食屋のハンバーグの味とは【芳味亭 大手町ホトリア店@東京】

人間ドック終わりに大手町でランチをすることに。人間ドックの診察終了後に頂ける「お食事券 1,000円分」を使用することができるお店の一覧を見ながら、お店を選定。病院からの距離なども踏まえて選んだのが【芳味亭 大手町ホトリア店】

土曜日は待ち時間なしで入れそう

土曜日のランチタイムに訪問したのですが、このエリアはやはりビジネス街。土日にはほとんど人がいないようで、このお店も私以外に1組ぐらいしか人がおらず閑散としておりました。私にとってはネガティブなことはないので席について早速メニューを見ます。

ページの1枚目に書かれていたのは「黒毛和牛入り名物ハンバーグ」、その中でも最もスタンダードな “デミグラスソースハンバーグステーキ”(1,320円) をオーダー。内観を見渡すと、お店の雰囲気的にはレトロ一色のイメージ、清潔ながら細部まで拘りがあるような内装でした。本店が人形町にあるのですが、1933年に創業した老舗洋食店。老舗のお店ということもあって、店員さんのホスピタリティも比較的高いようにも感じます。

ボイルされた野菜に注目

そうこうしている内に、サラダがサーブ。特製なのか彩度の高いドレッシングがかけられており、洋食屋さんを感じます。

次に“デミグラスソースハンバーグステーキ”がサーブ。見た目からして、THE洋食屋ハンバーグ。

いざ、実食!なのですが、まずは周りにあるボイルされた野菜から頂きます。このボイルされたポテトが本当に美味しかったんです。これぞ老舗の技術なのでしょうか。人参もブロッコリーも美味しかったのですが、ジャガイモがダントツ。

そしてメインのハンバーグに移るのですが、ハンバーグは肉の割合が多く、つなぎが少ないのか、ふわっと言うよりも少し硬めの印象。見た目とは違って肉肉しい印象で、わずかばかりか肉の臭みを感じます。かかっているデミグラスソースも一般的で特筆すべき箇所はなし。

ビーフスチューをオーダーすることをオススメ

場所柄的に金額は仕方ない部分もあると思うのですが、金額と見合うかと言われると私の評価としては厳しい。1,320円を出してまで、このハンバーグを食べに来るかと言われると微妙。

同じハンバーグであれば@赤坂になってしまうが【鉄板焼さとう】の方が魅力度は高いですね。しかしながら、芳味亭はハンバーグだけのお店ではなく、大手町店のオススメは “ビーフスチュー“(2,750円)ということで、また訪問する機会があれば食べてみたいと思います。

芳味亭 大手町ホトリア店

関連ランキング:洋食 | 大手町駅竹橋駅二重橋前駅

関連記事

  1. 我らが合コンの聖地!コスパ最高!雰囲気良しの隠れ家居酒屋!@六本…
  2. 世界イチのピザは軽くてあっという間に食べきっちゃう【ピッツエリア…
  3. 美味しいことは間違いないが…【はこだて鮨金総本店 @…
  4. 新進気鋭のA5ランク立ち食い焼肉【治郎丸・新宿/東京】
  5. 夜な夜な人が集う、西麻布屈指のラーメン屋@西麻布・東京
  6. 【ランチブッフェ特集】ヒルトン東京『マーブルラウンジ 』に行って…
  7. 町の洋食屋感がハンパない【ハシヤ @幡ヶ谷・東京】@幡ヶ谷・東京…
  8. 休日の朝をオシャレに始める【ガーデンハウス クラフツ(GARDE…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

RECOMMEND ★★★★★

RECOMMEND ★★★★

FEATURE

TRIP

PAGE TOP