Tokyo

武蔵野うどん好きには堪らないお店なのか@幡ヶ谷・東京

この日は家の近所開拓ということで、過去に「王様のブランチ 激うまランキング(うどん部門)」で全国1位にも選ばれたと噂の【手打ちつけうどん めんこや 幡ヶ谷本店】を訪問することにした2018年9月!

食べログで調べる限りでは五反田にも【手打ちうどん めんこや 五反田店】というのがあり、こちらも同様に高評価のお店になっています。

お店の場所は幡ヶ谷駅から徒歩3分以内ぐらいとアクセスとしては幡ヶ谷民としては抜群のアクセス!

日曜日の12時ごろに訪問させていただいたのですが、思ったよりも混んでおらず待ち時間なしで案内していただけました!

内観は蕎麦屋感を感じさせるような、木を使ったちょっと古民家テイストを感じさせるような造りで、かつ清潔感もしっかり担保されています。

早速席についてメニューを吟味します!

メニューを見て真っ先に目がいくのは「王様ブランチ 全国1位」のコピーのついている“ぶったまうどん”(890円)

よく見ると、店内にも「王様ブランチ 全国1位」の貼り紙があり、このお店の王様ブランチ推しが半端ない!笑

初めての訪問ですし、せっかくならお店の1番のオススメを食べたいということで“ぶったまうどん”をオーダーしました!

どーん!

 

ちなみにランチタイムに限るのかわかりませんが、麺の大盛りはサービスとのことで大盛にして頂き、かつ、ライスもつけて頂けるとのことでライスも漏れなくつけて頂きました!

つけ汁は薄口の醤油ベースで作られたもので、後味スッキリ系の味付け。その中に煮卵・もやし・ネギ・チャーシューの具が入っていて、麺と一緒に食べ進めていきます!

麺は武蔵野うどんの特徴なのか、ブチっと切れるような歯ごたえのうどんで、小麦の香りが残る少し古く懐かしい感じの味と香りがする麺。

麺の量も大盛にして頂いたことと、ライスをつけて頂いたことで男性にとってもボリュームは十分です!

ライスとスープの相性はどうかな、、、というところはあったのですが、全て完食させて頂きました!ごちそうさまでした!

ズバリ総合評価はどうなんだい!というところですが、人の好き嫌いはあるかと思いますが、MEEJOHN的には再訪問はないかなーというのが正直な感想です。

そもそも武蔵野うどんが好みでない可能性もありますが、都内のうどん屋の中だと、まだまだ美味しいうどん屋(MEEJOHNが好みのうどん屋)はある認識です。正直【山下本気うどん】や【つるとんたん】、または【天茶屋 七蔵】の方がオススメで、かつ、高いと言われている2つの店舗と比べても、めんこやの価格は特別安くはないという印象!

であれば、他の3店舗の方がMEEJOHNとしてはオススメ!

ですが、東京・埼玉発祥の武蔵野うどんが好きという方も関東には多いはず!武蔵野うどん好きの方はぜひ訪問して感想を聞かせてください!

手打ちつけうどん めんこや 幡ヶ谷本店

関連ランキング:うどん | 幡ケ谷駅代々木上原駅初台駅

関連記事

  1. MEEJOHNの人生で1番美味しいピザを見つけた【ナポリスタカ …
  2. リーズナブル!赤坂で880円でメインを2品以上食べれる贅沢ランチ…
  3. 料理も雰囲気もホスピタリティも最上級【レ セゾン@有楽町・東京】…
  4. 誰にも教えたくない赤坂の隠れ家 割烹料理@赤坂・東京
  5. 北九州で唯一のミシュラン2つ星の鮨屋の力とは【江戸前鮨 二鶴@小…
  6. 濃厚なジェラートは1度食べてみる価値がある!@幡ヶ谷・東京
  7. 上品さを感じる東京・赤坂を代表する中華料理【月居 赤坂】
  8. 自分史上No.1の塩ラーメン【麺屋 翔 本店@新宿・東京】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

RECOMMEND ★★★★★

RECOMMEND ★★★★

FEATURE

TRIP

PAGE TOP